私たちと一緒に電気を届ける仕事をしませんか?



就職活動中のみなさんへ
当社は、平成27年5月に企業理念を制定しました。この企業理念に「総合配電企業」という、目指したい企業の姿を言葉にしたのですが、これが「総合配電企業」であるという答えはありません。
配電工事は、外線工事、引込線工事、内線工事に大きく分類されますが、当社はこれらに分類することによって生じている「壁」を取り除き、配電工事として仕事をすることを目指します。そして「壁」を取り払い、社員一人一人の技術、知識などのレベルの向上が図られることで、配電工事に膨らみを持つことが出来、この膨らみから生まれる新たな仕事と合わせて、「総合配電企業」と私は命名しました。
「総合配電企業」は、時代とともに進化しなければなりません。配電工事に限ったことではありませんが、技術の継承は現実問題として、重要な課題です。しかし進化するには新しい力や発想が無ければ出来ません。
さあ、私たちと一緒に「総合配電企業」を創り上げていきましょう。
株式会社 鳴和電気商会 代表取締役 宮下 誠次

募集要項・応募方法
募集職種 | 電気工事士 (就業場所により仕事の内容が変わります。詳しくは電話・メールにてお問い合わせください。) |
---|---|
応募資格 | 電気工事士2種、普通自動車免許 |
給与 | 175,000〜270,000円 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済加入 |
休日 | 日・祝日、月2回土曜日、年末年始、盆、有給休暇10日(6か月経過後) |
勤務時間 | 8:15〜17:45(一部の業務では16:30〜22:30の2交代制) |
勤務地 | 本社(金沢市乙丸町)、本社管理部・PDC(金沢市問屋町) |
採用方法 | 面接(SPI検査有) |
採用人数 | 本社・PDCそれぞれ2〜3名 |
応募方法 | 電話またはメールにてご連絡の上、履歴書・職務経歴書・資格のコピーを持参してください。 |
先輩からのメッセージ

チームで仕事をする
達成感とやりがい
平成20年9月入社 後藤 広樹

お手本になるような
仕事をしていきたい
平成25年9月入社 田中めぐみ

資格取得のサポートなど
前向きに業務に取り組める環境
平成25年9月入社 栗原 秀晃
FAQ
-
Q1 配置替えはありますか?
あります。希望に添えない場合がありますが、順応性により判断します。
-
Q2 資格は取得させてもらえますか?
業務の内容により必要に応じて、順次取得していただきます。
-
Q3 有給休暇はまとめて取得できますか?
事前に届け出があれば取得可能です。(繁忙期は避けてもらうことがあります)
-
Q4 早朝・残業・休日出勤はありますか?
あります。残業は業務内容と月によって異なりますが、多くて約20H/月程です。
休日出勤は上司の許可が取れれば、振替休日も可能です。 -
Q5 昇給はありますか?
定期昇給はありませんが、資格取得や能力に応じて昇給は考慮しています。
ベアは不定期です。